Apr
11
Think About MeetUp - Layer. 04「地方xリモート〇〇」を考える
しんかば初のオンライン開催。いまだからこそ、地方とリモート〇〇について考えませんか。
Organizing : Think About MeetUp
Registration info |
一般枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Think About MeetUp は、「伝える」を考える、デザインする人を対象とした交流型勉強会です。
第4回目は初のオンライン開催!
世の中のコミュニケーション方法が大きく変わろうとしているいま、あらためて「地方xリモート〇〇」について考えます。
働き方やセミナー、イベントの参加方法など「リモート」に依る場面が増えています。
ここ1〜2ヵ月であなたの仕事やプライベートで、「リモート〇〇」にまつわるに変化はありましたか?
地方にはリモート〇〇は不要?必要?
リモートだからできること、できないこと、良い点、困る点など、リアルタイムの匿名アンケートなども使ってざっくばらんに意見交換しましょう!
静岡以外からのご参加、ゆるーいLT枠での参加も大歓迎です!
最少催行人数4名(主催者含む)よりお待ちしております♪
こんな人歓迎です
- はじめてリモートワークをしているけど、世間はどんな感じか知りたい方
- オンラインセミナーやミートアップをすでに実践しているorしたい方
- とりあえず興味のある方
利用ツール
Google Hangouts Meet
参加お申し込み時に、招待リンクを送付するメールアドレスを入力してください。
ミートアップ開始15分前までに、Hangouts Meetの招待メールを送付します。
※ 収集したGoogleアカウントは、招待リンクの送付利用にのみ利用します。
LT
- 地方フルリモートワーカーはどういう生活をしているか(仮)(@shimikumi32)
- リモートワークしながらコミュニケーションについて考えてみた(仮)(Kazuhiro.Yoshida さん)
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
20:00-20:10 | スタート/自己紹介 |
20:10-20:25 | LT1 @shimikumi32 |
20:25-20:40 | LT2 Kazuhiro.Yoshida さん |
20:40-20:25 | ディスカッション |
21:25 | クロージング |
21:30 | 終了 |
申し込み・参加費について
- ご家族やペットなどの同時参加(画面乱入)も問題ありません。
- 原則として顔出しでの参加をお願いします。
- 今回の参加費はありません。
※ 参加できなくなった場合は、Connpassでキャンセル処理をしてください。
※ 無断キャンセルが多い方は、以降の参加をお断りする場合があります。
お問い合せ
Think About MeetUp 事務局・シミズ
hw.meetup+think@gmail.com