機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

11

Think About MeetUp - Layer. 04「地方xリモート〇〇」を考える

しんかば初のオンライン開催。いまだからこそ、地方とリモート〇〇について考えませんか。

Organizing : Think About MeetUp

Hashtag :#thinka_ba
Registration info

一般枠

Free

FCFS
10/10

LT枠

Free

FCFS
1/2

Description

Think About MeetUp は、「伝える」を考える、デザインする人を対象とした交流型勉強会です。

第4回目は初のオンライン開催!
世の中のコミュニケーション方法が大きく変わろうとしているいま、あらためて「地方xリモート〇〇」について考えます。

働き方やセミナー、イベントの参加方法など「リモート」に依る場面が増えています。
ここ1〜2ヵ月であなたの仕事やプライベートで、「リモート〇〇」にまつわるに変化はありましたか?

地方にはリモート〇〇は不要?必要?
リモートだからできること、できないこと、良い点、困る点など、リアルタイムの匿名アンケートなども使ってざっくばらんに意見交換しましょう!

静岡以外からのご参加、ゆるーいLT枠での参加も大歓迎です!

最少催行人数4名(主催者含む)よりお待ちしております♪

こんな人歓迎です

  • はじめてリモートワークをしているけど、世間はどんな感じか知りたい方
  • オンラインセミナーやミートアップをすでに実践しているorしたい方
  • とりあえず興味のある方

利用ツール

Google Hangouts Meet

参加お申し込み時に、招待リンクを送付するメールアドレスを入力してください。
ミートアップ開始15分前までに、Hangouts Meetの招待メールを送付します。

※ 収集したGoogleアカウントは、招待リンクの送付利用にのみ利用します。

LT

  1. 地方フルリモートワーカーはどういう生活をしているか(仮)(@shimikumi32)
  2. リモートワークしながらコミュニケーションについて考えてみた(仮)(Kazuhiro.Yoshida さん)

タイムテーブル

時間 内容
20:00-20:10 スタート/自己紹介
20:10-20:25 LT1 @shimikumi32
20:25-20:40 LT2 Kazuhiro.Yoshida さん
20:40-20:25 ディスカッション
21:25 クロージング
21:30 終了

申し込み・参加費について

  • ご家族やペットなどの同時参加(画面乱入)も問題ありません。
  • 原則として顔出しでの参加をお願いします。
  • 今回の参加費はありません。

※ 参加できなくなった場合は、Connpassでキャンセル処理をしてください。
※ 無断キャンセルが多い方は、以降の参加をお断りする場合があります。

お問い合せ

Think About MeetUp 事務局・シミズ
hw.meetup+think@gmail.com

発表者

Feed

ShimiKumi

ShimiKumiさんが資料をアップしました。

04/13/2020 17:23

Kazuhiro.Yoshida

Kazuhiro.Yoshidaさんが資料をアップしました。

04/13/2020 07:59

Kazuhiro.Yoshida

Kazuhiro.Yoshidaさんが資料をアップしました。

04/11/2020 23:03

Kazuhiro.Yoshida

Kazuhiro.Yoshidaさんが資料をアップしました。

04/11/2020 22:16

ShimiKumi

ShimiKumi wrote a comment.

2020/04/10 15:14

キャンセル待ちの方2名を繰り上げいたしました。

Kazuhiro.Yoshida

Kazuhiro.Yoshidaさんが資料をアップしました。

04/08/2020 22:10

ShimiKumi

ShimiKumi published Think About MeetUp - Layer. 04「地方xリモート〇〇」を考える.

03/28/2020 10:54

4/11 夜、オンライン開催!Think About MeetUp - Layer. 04「地方xリモート〇〇」を考える の詳細を公開しました。

Group

Think About MeetUp

「伝える」を考える、デザインする人中心の交流型勉強会です。季節に1回、磐田市で開催予定。

Number of events 4

Members 22

Ended

2020/04/11(Sat)

20:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/03/28(Sat) 12:00 〜
2020/04/09(Thu) 23:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(11)

planpot

planpot

Think About MeetUp - Layer. 04「地方xリモート〇〇」を考える に参加を申し込みました!

SuguruOhishi

SuguruOhishi

Think About MeetUp - Layer. 04「地方xリモート〇〇」を考える に参加を申し込みました!

きなこ

きなこ

Think About MeetUp - Layer. 04「地方xリモート〇〇」を考えるに参加を申し込みました!

KanamiSuzuki

KanamiSuzuki

Think About MeetUp - Layer. 04「地方xリモート〇〇」を考える に参加を申し込みました!

hisae

hisae

Think About MeetUp - Layer. 04「地方xリモート〇〇」を考えるに参加を申し込みました!

Yukari Kurihara

Yukari Kurihara

Think About MeetUp - Layer. 04「地方xリモート〇〇」を考えるに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

kazumich

kazumich

Think About MeetUp - Layer. 04「地方xリモート〇〇」を考える に参加を申し込みました!

rasi50

rasi50

Think About MeetUp - Layer. 04「地方xリモート〇〇」を考える に参加を申し込みました!

Attendees (11)